NOBのArduino日記!

NOBのArduino日記!

趣味は車・バイク・自転車・ラジコン・電子工作です。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

プランター自動水やり機!その6(組み立て)

プランター自動水やり機制御装置! 今回は「プランター自動水やり機」の制御装置を組み立てました! 1. 組み立て! 1.1 ケース 100均で制御回路を入れる防水タッパーと、ホームセンターで制御装置一式を収めるのに丁度良さそうなサイズの屋外用配電盤ボック…

Arduino IDE(gb.display.print関数の使い方)

■gb.display.print関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.print関数は、人間が読めるASCIIテキストとして画面にデータを描画します。 ■使用例 gb.display.print関数を使ったArduinoIDEのプログラム例は図1の通りです。このプログラムを実行するとsetup関数…

Arduino IDE(gb.display.drawBitmap関数の使い方)

■gb.display.drawBitmap関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.drawBitmap関数は、画面上にバイト配列であるビットマップを表示するために使用します。 ■使用例 gb.display.drawBitmap関数を使ったArduinoIDEのプログラム例は図1の通りです。 このプログラ…

新幹線なるほど発見デー!

先頭車研きロボットの続きです さすが新幹線の車両基地ですね!めちゃくちゃ広いです! 空飛ぶ新幹線は過去の物になって最新式のリフターはこちらの様です・・・安全! 新幹線の2~15号車に使われている「TDT205」台車の下を覗いて来ました! このモーター、…

Arduino IDE(gb.display.fillTriangle関数の使い方)

■gb.display.fillTriangle関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.fillTriangle関数は、指定された場所に三角形を描画して塗りつぶします。 使用される色はgb.display.setColor関数を使用して定義されます。 三角形の一部が画面外になるような値を指定する…

先頭車研きロボット!

「新幹線なるほど発見デー」に息子と行って来ました 先頭車研きロボット! ロボットの動画も撮って来ました! 因みにこの新幹線研きロボットのお部屋には空調が完備されてました!23℃ ピカピカに磨かれた新幹線N700A 新幹線工場は去年よりもハイテク化されて…

Arduino IDE(gb.display.drawTriangle関数の使い方)

■gb.display.drawTriangle関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.drawTriangle関数は、指定された場所に三角形を描画します。 使用される色は、gb.display.setColor関数を使用して定義されます。 三角形の一部が画面外になるような値を指定するとレンダリ…

プランター自動水やり機!その5(はんだ付け)

プランター自動水やり機制御回路! 今回は「プランター自動水やり機」の制御回路部分をはんだ付けして作ってみました! 1.はんだ付け! はんだ付け作業を動画にしてみました 動画:はんだ付け! ※YouTubeへはコチラから 1.1 表面 回路図(図1-1)の通り作った…

Arduino IDE(gb.display.fillCircleHelper関数の使い方)

■gb.display.fillCircleHelper関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.fillCircleHelper関数は、指定された場所に円の半分を描画して塗りつぶします。 使用される色は、gb.display.setColor関数を使用して定義されます。 サークルの一部が画面外になるよう…

Arduino IDE(gb.display.drawCircleHelper関数の使い方)

■gb.display.drawCircleHelper関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.drawCircleHelper関数は、指定された場所に円の一部を描画します。 使用される色は、gb.display.setColor関数を使用して定義されます。 サークルの一部が画面外になるような値を指定す…

プランター自動水やり機!その4(部品干渉チェック)

プランター自動水やり機の部品 プランター自動水やり機の制作は順調?に進んでいます! 今回はユニバーサル基板に部品をはんだ付けする前に干渉が無いかチェックしました! 1. 部品の干渉チェック! 前回書いた回路図3を見ながらユニバーサル基板に部品を乗…

Arduino IDE(gb.display.fillCircle関数の使い方)

■gb.display.fillCircle関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.fillCircle関数は、指定された場所に円を描き塗りつぶします。 使用される色はgb.display.setColor関数を使用して定義されます。 サークルの一部が画面外になるような値を指定すると、パーツ…

電車!

先日家族で電車のイベントに行ってきました! ドクターイエローに乗る為に40分くらい待ちました 巨大なプラレール発見! この坂状のレール探してました!欲しい! このカーブにプラレールの美学を感じます! せわしなく走る電車たち トーマスにも乗ります!3…

Arduino IDE(gb.display.drawCircle関数の使い方)

■gb.display.drawCircle関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.drawCircle関数は、指定された場所に円を描画します。 使用される色はgb.display.setColor関数を使用して定義されます。 サークルの一部が画面外になるような値を指定すると、レンダリングさ…

プランター自動水やり機!その3(回路図)

表1:自動水やり機制御部の主要部品 品名 品番 単価 水電磁弁 SEN-SZ 21NA ¥1,128/個 DCDCコンバータ M78AR05-0.5 ¥380/個 土壌湿度センサー SEN0114 ¥898/個 リアルタイムクロック Grove-RTC DS1307 ¥883/個 電界効果トランジスタ 2N7000 ¥40/2個 マイ…

Arduino IDE(gb.display.fillRect関数の使い方)

■gb.display.fillRect関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.fillRect関数は、指定された場所に四角形を描画して塗りつぶします。 使用される色は、gb.display.setColor関数を使用して定義されます。 四角形の一部が画面外になるような値を指定すると、レ…

Arduino IDE(gb.display.drawRect関数の使い方)

■gb.display.drawRect関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.drawRect関数は、指定された場所に四角形を描画します。 使用される色は、gb.display.setColor関数を使用して定義されます。 四角形の一部が画面外になるような値を指定すると、レンダリングさ…

MOSFETの使い方(2N7000)

N-ch MOSFET(2N7000) Arduino UNO等のデジタル出力が常時出力出来る電流は20mA程度と少ないです。 LED(15mA程度)を光らせるくらいなら出来ますが、それ以上の電流や電圧を必要とする動力源をコントロールするには力が足りません。 そこで登場するのがトラン…

Arduino IDE(gb.display.drawFastHLine関数の使い方)

■gb.display.drawFastHLine関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.drawFastHLine関数は、指定された点から始まる指定された長さの水平線を描画します。使用される色は、gb.display.setColor関数を使用して定義されます。 ■使用例 gb.display.drawFastHLine…

プランター自動水やり機!その2(散水用ワンタッチパイプ G301)

蛇口ニップルのあらゆる隙間から水がダダ漏れ・・・ 先日洗車中にホースを多少強引に引っ張ったらご覧の有様です 今考えているグリーンカーテン用「 自動水やり機」の部品の一つ散水用ワンタッチパイプ(G301)を急遽買ってきて取り付けしました 1. 交換! 1.1…

Arduino IDE(gb.display.drawFastVLine関数の使い方)

■gb.display.drawFastVLine関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.drawFastVLine関数は、指定された点から始まる任意の長さの垂直線を描画します。 使用される色は、gb.display.setColor()関数によって定義されます。 ■使用例 gb.display.drawFastVLine関…

リアルタイムクロックの使い方(Grove-RTC v1.2)

リアルタイムクロック(Grove-RTC v1.2) リアルタイムクロックで定番のDS1307 ICを使った「Grove-RTC」を使ってみました これで朝晩のタイミングでグリーンカーテンに水やりさせようかと思います! 1.リアルタイムクロックとは リアルタイムクロック(英:rea…

Arduino IDE(gb.display.drawLine関数の使い方)

■gb.display.drawLine関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.drawLine関数は、ある点から別の点へ直線を描画します。 使用される色は、gb.display.setColor()関数によって定義されます。 ■使用例 gb.display.drawLine関数を使ったArduinoIDEのプログラム例…

Arduino IDE(gb.display.getPixel関数の使い方)

■gb.display.getPixel関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.getPixel関数は、指定した座標の表示バッファーに格納されているピクセルの色を読み取ります。 ■使用例 gb.display.getPixel関数を使ったArduinoIDEのプログラム例は図1の通りです。 このプログ…

プランター自動水やり機!その1(作りたいもの)

先日嫁さんにグリーンカーテン用の「自動水やり機」を作って良いですか?と恐る恐るお伺いした所意外にあっけなく許可が下りました! と言う事で早速装置の全体図を考えてみました 1. 作りたいもの 「自動水やり機」で作りたいものは図1の通りです 使う部品…

Arduino IDE(gb.display.drawPixel関数の使い方)

■gb.display.drawPixel関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.drawPixel関数は、指定された座標に1つのピクセルを描画します。 使用される色は、gb.display.setColor関数を使用して定義します。 ■使用例 gb.display.drawPixel関数を使ったArduinoIDEのプロ…

Arduino IDE(gb.display.persistence変数の使い方)

■gb.display.persistence変数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.persistence変数は、各フレーム間で画面を自動的にクリアするかどうかを選択します。 ■使用例 gb.display.persistence変数を使ったArduinoIDEのプログラム例は図1の通りです。 このプログラ…

ソレノイド水電磁弁の使い方(uxcell,G1/2,12V)

ソレノイド水電磁弁 SEN-SZ 21NA(uxcell,G1/2,12V) 先日植えたグリーンカーテンへの自動水やり装置を作ろうかと計画中です! それに合わせて「ソレノイド水電磁弁」を買って実験してみました! これでArduinoで水の流れを自在にコントロール出来ちゃいます!…

Arduino IDE(gb.display.setColor関数の使い方)

■gb.display.setColor関数 Gamebuimo.hライブラリのgb.display.setColor関数は、すべての表示機能で画面上の描画に使用する色を変更します。 色は、WHITE、BLACK、GRAYまたはINVERTのいずれかになります。 ほとんどの表示関数は一つの前景色しか持ちませんが…

プランター自動水やり機!(他ガーデニング) 目次!

1. プランター自動水やり機! 目次 2. グリーンカーテン! 目次 3. ガーデニング! 目次 励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/ ↩【NOBのArduino日記!】目次に戻る