NOBのArduino日記!

NOBのArduino日記!

趣味は車・バイク・自転車・ラジコン・電子工作です。

ラジコンをArduinoで自動運転!その6(距離センサー)

イメージ 1
 ぶつからない車のメイン部品である測距センサーを基板に取り付けました!

1. 作る

1.1 測距センサー3つを固定する
 図1のシャープ測距センサーモジュールGP2Y0A21YKを3つ用意し、プラダンをウニモグのフロントガードに合わせて切った台に図2の様にビスで固定しました。
 測距センサーの配線先にはQiコネクタも取り付けました。
 
 
イメージ 2
図2:測距センサー×3をプラダンに固定+Qiコネクタ取り付け
 
1.2 受信機の取り付け
 図3基板の右にラジコン用プロポ受信機(R304SB-E)を強力両面テープで貼り付け、前回の記事で作ったQiコネクタ配線しました。
イメージ 4
図3:プロポ受信機(R304SB-E)を基板に取り付け
 
1.3 測距センサーを基板に接続する
 測距センサーを図4の通りQiコネクタ基板に接続します。
イメージ 3
図4:測距センサーを基板に接続!

2. まとめ

 順調にラジコンの自動運転化が進んでいる様に思っていますが、良く考えると一度も作った基板の通電チェックをしていないので不安になってきました
 全部出来ていきなり電気を流すのは怖いので余裕を見てチェックしたいと思います。
 
イメージ 1 イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/

↩【ラジコンをArduinoで自動運転!】目次に戻る