NOBのArduino日記!

NOBのArduino日記!

趣味は車・バイク・自転車・ラジコン・電子工作です。

WR250X (フロントウインカー交換!)

フロントウインカー(CHEFRU-1)に交換(^^)/

 私のWR250Xは2010年モデルなので、製造から今年で13年経ちました。
 やはりゴムパーツの寿命が最初来ますね、フロントウインカーのステー?部分はゴムで出来ており、2023年9月の前半に右側が折れ、その一週間後に左側も折れました(´;ω;`)
 13年と言う寿命から見てほぼ同時に折れる辺り製造時の品質が恐ろしく均一に出来ているのですね(*'▽')スゴイ!
 と言う事で下記WR250X用新品フロントウインカーに交換してみました(^^)/

「CHEFRU-1」対応車種一覧
 ∟WR250R 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017用
 ∟WR250X 2008 2009 2010 2011
 ∟YBR 125 2007 2008 2009 2010 2011 2012用
 ∟YBR 250 2007 2008 2009 2010 2011 2012用
 ∟FZ 16 2009 2010 2011 2012用
 ∟FZ 250 Fazer 2017 2018 2019 2020用
 ∟FZ 150I 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020用
 ∟FZS 150 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020用

1.現状

 今まで気付きませんでしたが、フロントウインカーステー?部分はゴムでした、完全にポッキリ逝ってしまいました( ゚Д゚)あああ…。

WR250Xウインカー 左:R側 右:L側

2.準備

CHEFRU-1製の社外ウィンカーで、WR250X 2010モデルに対応している物がAmazonで売られてました。ゴムステーの形状も同じでしたので購入。

WR250X 2010モデル対応 CHEFRU-1製ウィンカー

3.分解

最初に折れたフロントウインカーとそのコネクター迄をWR250Xから取り外します。

3-1.左:フロントカウル「8mmソケット」 右:ウインカーステー「10mmのソケット」

3-2.フロントウインカー外れました。
3-3.フロントカウルも引けば取れます。

3-4.フロントカウル内ハーネスを固定している結束バンドを切り
3-5.ウィンカーのコネクタを抜きます。

4.新品ウィンカー取り付け

導通確認と、ウィンカーリレーの交換を行います。

4-1.ACC電源ON状態でハザードスイッチをONし、コネクターにHi/Loが来ている事を確認

4-2.新品ウインカーを仮置きし、
4-3.コネクターに接続・・・緩くて抜ける!?仮にパワーでコネクタつぶし固定💦

4-4.一応新ウィンカー点滅しますが、これでは走行中にコネクターが抜けそうです(;'∀')

5.コネクターの打ち替え

走行中にウインカーコネクターが抜け点滅せずに事故しても後の祭りなので、ここは手を抜かずにちゃんと篏合するコネクタに打ち換えます( ;∀;)

5-1.左から:タミヤコネクタ、圧着ペンチ、ラジオペンチ、ワイヤーストリッパー
5-2.ウィンカー端子→切る→被覆を剥く→タミヤコネクタをカシメる

6.ウインカーブラケット

ウインカーブラケットは使えるので移植して使用します。

5-3.ウインカーブラケットから劣化したゴムを外し、
5-4.新しいウインカーゴムをパワーで嵌め樹脂板で固定し、

5-5.完成!(*_*;めちゃくちゃゴム固かった

6.改めて新品ウインカー取り付け

4.と同じ手順でWR250Xに新品ウインカーを取り付けます。

6-1.新品ウインカーを借り通しし

6-2.ラジオペンチでしっかり篏合!緩みなし!(^^)!

6-3.バザー度点滅OK!

6-4. 3.の逆手順でウィンカーを固定し右側完成!

7.左側ウィンカーも交換

続けて左側ウィンカーも交換しました。

7-1.先にフロントフォークからブレーキホースブラケットを

7-2.外しておきます。

7-3.左側ウィンカー用コネクタを抜き

7-4.左:コネクタ打ち換え(交換前コネクタ、右:交換後コネクタ(タミヤコネクタ太い))

7-5.ウインカーブラケットを新品ウインカーへ移植し

7-6.タミヤコネクタを車両左ウインカーコネクタへ接続し、

7-7.元通っていたハーネス経路を通し

7-8.仮固定

7-9.点灯確認、(*'▽')/OK

7-10.左側ウィンカーを本固定

8.元に戻す

結束バンドを切ってしまったので、耐候性結束バンド(AB300-GRY)でハーネスを固定し直し、その他外した部品を元に戻します。

8-1.結束バンド(AB300-GRY)の幅が丁度良かった
8-2.結束バンド固定用の穴に結束バンドを通し、
8-3.ハーネスを適度に締め上げて固定し余分な部分をカットします。
8-4.フロントカウルを借り置きし、
8-5.ブレーキホースガイドを固定し、
8-6.フロントカウルをウインカーブラケットに本固定し、

8-7.完成!(^^)/

9.まとめ

 写真取りながらですが、2時間位掛かってしまいました(;'∀')、コネクタ交換が無ければもっとサクッと出来たんですが、純正品じゃなく「Compatible、互換品」をNet通販で大した下調べもせずに買ってる時点で全て想定内ですね(;^_^A、最後動けば全てヨシ!(*'▽')

 

イメージ 1 イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/

↩【NOBのArduino日記!】目次に戻る