NOBのArduino日記!

NOBのArduino日記!

趣味は車・バイク・自転車・ラジコン・電子工作です。

LEGOでドローン!?

イメージ 1
LEGOでなんちゃってドローン!
 
 最近息子とハマっているLEGOプロペラ付きモーターを使ってドローンっぽいものを作りました!雰囲気だけで飛びません!

1. ドローンとは

 ドローンとは、遠隔操作できる無人マルチコプターの通称として、短くドローン(英: drone)などと呼ばれる事もある。
 ヘリコプターの一種で正確にはマルチコプター(英語:multicopter)と呼び、3つ以上のローターを搭載した回転翼機の事。
 
1.1 飛行
 放射状に配置される複数のローター(回転翼)を同時にバランスよく回転させることによって飛行する。
 上昇・下降はローターの回転速度(回転数)の増減によって行い、前進・後進・旋回などは、各ローターの回転数に差をつけ、機体を傾けることで行う。
 ローターは固定ピッチのものがよく使われ、右回り、左回りのものを交互に配置することで、回転の反作用を打ち消しあっている。
 
1.2 種類
 人が遠隔操縦するラジコンヘリコプター、自律飛行が可能な無人航空機(ドローン)、人を乗せることができる有人航空機などがある。ジャイロセンサーによって機体姿勢を制御させるものが主流である。またGPSを備え地理的位置を把握するものもある。 
wikipediaより引用させて頂きました

2. 実験!

 LEGOでドローンっぽい形を作り、プロペラ付きモーターを4個テープで張り付け、以下の電源を接続するだけでなんちゃってドローンの完成です!
 
2.1 回路図
 回路図をFritzingを使って図2の様に書いてみました。
 実際に作ったものは1.2Vのニッケル水素電池を3本直列に並べて3.6Vを作り(図3)そのまま並列にプロペラ付きモーターに接続(図4)しました。
イメージ 2
図2:ブレッドボード回路図
 
2.2 実際に作ったもの
 図2回路図を元に実際に作ったものを図3,4です。
イメージ 5
図3:土台(1.2V×3本=3.6V電源部ブレッドボード)
 
イメージ 2
図4:小ブレッドボードに図3電源を接続し、そこから並列に各モーターに接続!
 
2.3 実験!
 図5の手前の抜けている乾電池をブレッドボードに接続すると図6の通り4つのプロペラがドローンの様に回転しました!・・・?支柱ごと回転しますね
イメージ 3
図5:ドローンぽい感じになりました!
 
イメージ 4
図6:なんちゃってドローン大回転!色んな意味で(・・;)
 

3. まとめ

 ドローンはローターを右回り左回りのものを交互に配置して回転の反作用を打ち消しているそうですが、何も考えていなかった為支柱ごと回転してしまいました
 先日適当に買って来たプロペラ(PPR06-46)8枚を良く見るとローターの向きがAタイプ7枚・Bタイプ1枚でした・・・Bタイプが足りない・・・。
 
イメージ 1 イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/

↩【NOBのArduino日記!】目次に戻る