バッテリー駆動に嬉しい省電力小型モノクロディスプレイを買ってみました!



1. LCDとは
液晶組成物自体は発光しませんが光を変調する性質を持っています。この性質使い光の透過量を調整する事で表示が行われます。
1.1 AE-AQM1602Aとは
16文字×2行の計32文字を表示する事が出来る小型液晶モジュールです。
秋月電子通商さんの2.54mmピッチ変換基板もセットになっています。
参考に「AE-AQM1602A」の仕様を表1に、外観及び寸法を図1に、ピン端子の内訳を表2に示します。
| 項目 | 内容 |
| 電源 | 3.1~5.5V(1mA@3.3V) |
| 低消費電流 | 1mA(3.3V時,プルアップ抵抗消費除く) |
| 表示文字数 | 16文字×2行 |
| 本体サイズ | 66.0×27.7×2.0mm |
| 画面サイズ | 54.7×10.8mm |
| 備考 | 画面コントラストはコマンドで設定可能 |
3. まとめ
実験の準備ができました!
次回は簡単な表示をしてみます

励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/




