NOBのArduino日記!

NOBのArduino日記!

趣味は車・バイク・自転車・ラジコン・電子工作です。

Processing(expandの使い方)

expand
 Processingにおけるexpandは、配列のサイズを大きくします。
 デフォルトでは、この関数は配列のサイズを2倍にしますが、オプションのnewSizeパラメータを使用すると、サイズの増加を正確に制御できます。

 オブジェクトの配列を使用する場合は、関数から返されたデータをオブジェクト配列のデータ型にキャストする必要があります。
例:SomeClass items = (SomeClass) expand(originalArray)

 Processingで使用するexpandの使い方は以下の通りです。
イメージ 4
   
int[] data = {0, 1, 3, 4};
println(data.length);  //  "4"を出力する
data = expand(data);
println(data.length);  //  "8"を出力する
data = expand(data, 512);
println(data.length);  //  "512"を出力する
 
PImage[] imgs = new PImage[32];
println(imgs.length);  //  "32"を出力する
imgs = (PImage[]) expand(imgs);
println(imgs.length);  //  "64"を出力する
イメージ 3
図1:プログラムの内容

expandの構文
 expand(list)
 expand(list, newSize)

expandのパラメータ
 list :展開する配列(double 、float 、long 、int 、char 、byte 、またはboolean )
 newSize :配列の新しいサイズ(int)

expandの戻り値
 boolean 、byte 、char 、int 、long 、float 、double 、String []、またはObjectを返します。

イメージ 1イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/



この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。