NOBのArduino日記!

NOBのArduino日記!

趣味は車・バイク・自転車・ラジコン・電子工作です。

CR-Z(洗車道具セット!)

My洗車道具セット!

 洗車歴20年で色々便利ケミカルを試して来ましたが、ここ数年は上記3点のケミカルで落ち着きました!(^^)/結局洗車し易く、キレイが長く続く=楽が一番ですね!

洗車完了!

イメージ 1 イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/

↩【NOBのArduino日記!】目次に戻る


 
 
 
 
 
 

CR-Z(L側ドアノブ/ドアハンドル交換!)

HONDA (ホンダ) 純正部品 ハンドルASSY. L.フロントドアー CR-Z 品番72181-SZT-J01ZA

 昨年CR-ZのR側ドアハンドルを交換した時には既にドアの開きが悪かったL側ドアハンドルを騙し騙し使って早8ヶ月、遂にL側も逝ってしまわれました(´;ω;`)

 と言う事で、R側に続いてL側ドアハンドルも交換してみました!(*'▽')

1.CR-Z ハンドル交換!

■準備

ハンドルASSY交換に使用した物は以下の通りです。

◆工具

 ・ラジオペンチ

 ・プラスドライバー「2番」

 ・マイナスドライバー「any」 

 ・ソケットレンチ「10mm」

 ・六角レンチ「5mm」

◆交換部品

 ・CR-Z用 ハンドルASSY. L.  品番:72181-SZT-J01ZA

  ∟Amazonで¥14,410で購入、注文から3日で着

  ∟前回交換したR側に合わせて青色にしてみました。

■内張

  準備万端!CR-ZDIYドアハンドル交換をしてみました(*^^)v

今回は、CR-Z助手席側、車室外ハンドルASSYのみ交換します

1.ゴムカバー下にプラスねじを外す

2.写真の様にギュッと摘まみ車室内ドア取っ手を外す

3.車室内ドア取っ手直下にあるねじを外す

4.パワーウィンドウスイッチのコネクタを外す

5.車室内ドアハンドル内カバーを外す

6.カバー裏に有る2本のねじを外す

7.ドア内側、Aピラー側カバーを爪が割れないように外す

8.ドア内側、Bピラー側カバーを爪が割れないように外す

9.ドア下側に指4本が入る隙間が有り、そこから剥がす。

10.ドア内側ハンドルを横にして内張から抜く

11.内張下に接続された足元照明LEDを反時計回りに回して抜く

12.これでL側ドア内張が取れました(^^)/

ドアラッチ

13.ビニール止プラスチックリベットを外す

14.10mmのソケットレンチで、ドアガラスガイド付け根を外す

15.手を突っ込んでドアガラスガイドを引き出し抜く

16.プラスドライバーで、ドアラッチを止めるボルト3本を抜く

17.ゴムキャップを取る

18.六角レンチ5mmで、ハンドルASSYを固定するボルトを「緩めて」おく
※完全に抜く必要はなく、抜いてもこの穴径よりボルト頭が大きく取り出せません ※私は前回抜いてボルトを落としました(´;ω;`)落ちたボルトを拾うのが一苦労です

19.右から、ドアラッチを固定するねじ・コネクタ・覗き丸窓黒カバーを外す

20.車外ドアハンドルASSYの棒とつながっているドアラッチを下側にずらしておく

21.車外ドアハンドルASSYを固定しているボルトを5mm六角レンチで抜く

22.これで「車室内ドアハンドル+ドアラッチ」が取れました!(^^)!

■ドアハンドルASSY

23.ドアハンドルASSYコネクタを外す

f:id:nobita_RX7:20210828122824j:plain

23.ドアハンドルASSYを固定するドアトリムクリップ3つ外す

※クリップの貫通した反対側に広がった反しをラジペンで摘まんで抜きます。

※コネクタから見て手前2つのクリップは簡単に取れますが、上記写真の3つ目(空から地上に向けてガラス越しに写真撮影)外しは難易度S級でした(-_-;)

24.ドアハンドルASSYを外しました

■ドアハンドル新旧比較

25.新(上)、旧(下)比較

26.新品:ドアの開閉で擦れる所です。新品なのでグリスも塗られ摩耗なし!

27.旧品:ガッツリ摩耗してますね(;'∀')

28.旧品の黒いレバーが折れてます(´;ω;`)これじゃ開かないですね、

29.新品はもちろん折れてません(*'▽')

■部品一部移植

30.旧ドアハンドルの上記金具を、

31.力ずくで引き抜き

32.力ずくで新品に差し込みます( `ー´)ノ

33.後は逆手順で戻して完成です!!(^^)!

2.まとめ

 約一年前ですが、既に車外ハンドルASSY交換作業をやってましたので今回の作業は30分位で完了!(*'▽')R側に有るキーシリンダーがL側には無いので、さらに簡単!
 これでやっと左右のドアハンドルの色が青色に統一されました!(^^)!

 

イメージ 1 イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/

↩【NOBのArduino日記!】目次に戻る


 
 
 
 
 
 
 

CR-Z (グローブボックス交換!)

ホンダ ZF1 ZF2 CR-Z 純正グローブボックス 04-03-25-731 C3-G5-3

 先日私が運転中に息子がCR-Zのグローブボックスを開け閉めして遊んでいたら一言「開かなくなったよ!」との事。(^^)/またまた~・・・。(;'∀')/あぁ本当だ・・・。

 完全に爪が割れており二度と開かない感じです。10年以上前の樹脂パーツですし力の掛かる部分なので寿命ですね、車検証が出せないとどうなるんでしょうか。

 と言う事で、ヤフオクCR-Z純正グローブボックス( 04-03-25-731 C3-G5-3)を購入して交換してみました。( ;∀;)

1.ノブの爪が割れてパカパカしてます。
2.助手席側正面のAC吹き出し口は引っ張れば取れます。
3.ここは右図の通り爪が多いですが、真っ直ぐ引っ張れば取れます。
4.下に引っ張れば取れます。
5.グローブボックス下側を固定しているM10ボルト4本を外し、

6.残りは上図赤〇部ボルト2本を外せばグローブボックスが取れるのですが、
グローブボックス内からしかボルトを回せないようです(´;ω;`)?
7.結局グローブボックスのノブをなんとかして開ける必要が有るようですね・・・。

8.がんばって針金ピッキングを試みるも5分で断念(´;ω;`)
9.「力こそパワー作戦」マイナスドライバーでノブをこじり無事開封( ゚Д゚)あっ

10.もちろんグローブボックスのノブは割れ(割り)ました(/ω\)

11.後は図6ねじ2か所を外せば、

12.グローブボックスが抜けます。

13.グローブボックスの奥初めて見ました、こうなっているのですね。
奥に見える筐体はエアコンフィルターでしょうか?

14.後は逆手順で新品のグローブボックスを取り付け完成!(^^)/

 これでグローブボックスに車検証を仕舞ったり取り出したり出来るようになりました!(^^)!?普通に出来る事のありがたみが分かりました。

 車も10年経つと色々なパーツが寿命を迎え始めますね・・・。(;'∀')部品交換ラッシュ来るのか!?来ているのか!?

イメージ 1 イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/

↩【NOBのArduino日記!】目次に戻る


 

WR250X (バイクカバー交換編)

スマートバイクカバー 6L-BOX付 AMZBC01-4B

 バイクガレージが欲しいですが、バイクカバーで凌いで早10年は経つでしょうか(;^_^A
大体1~2年位で破れますので既に今のバイクで6~7回は交換してます、完全に消耗品ですね( ;∀;)
今年も破れましたので新品に交換しました。

1.バイクカバー

 私のWR250Xには実用性重視でリアキャリアにBOXが付います。

 オフ車用BOX付きバイクカバーを色々試した結果、高価でも結局破れる運命なので以下最低限の機能「チェーンロック用の穴」・「裾のゴム絞り」・「風捲れ防止用ワンタッチ固定コネクタ」が付いて「3千円」とコスパ最強の「スマートバイクカバー 6L-BOX付 AMZBC01-4B」で落ち着きました。(^^)/これで3枚目です~

チェーンロック用の穴 や 裾のゴム絞り

風捲れ防止用ワンタッチ固定コネクタ

2.破れ箇所

 WR250X等のオフ車は特になのでしょうか、ナンバープレートのエッジがむき出しで、ステップがギザギザ等、経験上以下の順でバイクカバーが破れます(´;ω;`)

特に破れる場所No.1:ナンバー ※いらないパーカで対策済みで今回はセーフ!

特に破れる場所No.2:ステップ ※いらないソックスで対策済みで今回はセーフ!

特に破れる場所No.3:シワ ※防御不能か?

3.ビフォー・アフター

と言う事で破れたバイクカバーを新品に交換しました(^^)/

Befor

after!

左:before 右:after ※重ねた状態、色変わってますね

4.まとめ

 今回は、ステップ部とナンバー部を保護したお陰でダメージは減りましたが、バイクシート上のシワ部分が破れ、雨の後は結局バイクがガッツリ濡れてしまう為バイクカバーを交換しました。

 風でシワ部が繰り返し折り曲げられて一番引っ張らられているシート上のシワが最初に破れたのかと思います。

 次の対策は風でバタつかせない様にシート上を縛る?"(-""-)"ガレージを買う?いたい

 
イメージ 1 イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/

↩【NOBのArduino日記!】目次に戻る


 

CR-Z(塗装!)

CR-Z ボンネット 塗装前の状態 ※クリアー層剥がれ(´;ω;`)

 CR-Zの走行距離が20万kmを超えた辺りから、ボンネット正面付近の塗装クリアー層が剥がれだしました(´;ω;`)位置的に原因は飛び石かな?
 見て見ぬふりをしてきましたが、最近急激に剥がれが進行しており、そろそろ止めに入ろうかと思います(;^_^A

 

1.購入品

 以下SOFT99 (99工房)の①~③を基本に、繊維屑の残らない塗装前仕上げに便利な④キムワイプと、有りものの⑤~⑧を塗装前に揃えておきます。

SOFT99 (99工房) エアータッチ

SOFT99 (99工房) 仕上げスプレー

SOFT99 (99工房) タッチアップペン※私の車:H-76E ホンダ NH642M ストームシルバーM
※カラーナンバーは車両に付いている「型式プレート」で確認しておきます。

キムワイプ S-200
ティッシュや雑巾だと塗装面に繊維屑が残り、
そのまま塗装すると凸ります(;'∀')拭き上げキムワイプ最強!

 ◆その他

 以下有りものでOK!

  ⑤パーツクリーナー

  ⑥吹き上げ用雑巾

  ⑦マスキングシート ※ゴミ袋+マスキングテープで代用

  ⑧紙やすり #1000

 

2.研磨

 洗車してからがベストですが、今回は塗装範囲が狭いので、塗装範囲周辺をパーツクリーナーで拭き取るだけと横着しました(;'∀')時短塗装です・・・。

 塗装面全体を#1000紙やすりで研磨し、塗装下地を作っておきます。

紙やすり #1000 で全体を研磨、

塗膜を削り過ぎると鉄板が出てくるので、その前に研磨終了

削り粉をパーツクリーナーを吹いて雑巾でふき取り、

仕上げの吹き上げはキムワイプ!(^^)!

3.塗装前準備

以下の通り、マスキングと塗料の準備をしておきます。

適当なゴミ袋をマスキングテープで貼り付け!

100回はタッチアップペンを撹拌し、蓋をエアータッチ付属品に交換する。

タッチアップペンをエアータッチに接続!

4.車体色塗装

 あとは塗装するだけです!(^^)!

最初吹き捨て・若干広め・垂れず・ドライミストにならない様数回に分けて塗装します。

塗装後は2時間程度、十分に乾燥させます。

5.クリアー塗装

 車体色乾燥後、仕上げ塗料のクリアーを塗って完成です!

100回は撹拌した「SOFT99 (99工房) 仕上げスプレー」を使ってボカス感じで塗装します。

乾燥させて完成です!(^^)!

6.まとめ

 超簡易版車体塗装でした~(^^)/~

 
イメージ 1 イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/

↩【NOBのArduino日記!】目次に戻る


 
 
 
 
 
 
 
 

CR-Z(R側ドアノブ/ドアハンドル交換!)

HONDA (ホンダ) 純正部品 ハンドルASSY. R.フロントドアー CR-Z 品番72141-SZT-J01ZA

 一月前位からCR-Zのドアハンドルが開き難いと感じていましたが、ついに完全に開かなくなってしまいました(´;ω;`)暫く助手席から乗り降りしました・・・。
 実際ハンドル交換してみた所、(2回目は)30分で交換出来ました!(1回目は4時間・・・)
 以下30分で交換した時の最速手順(結局横着せずに邪魔なものは全部外すのが一番早い)です!(*'▽')

1.CR-Z ハンドル交換!

■準備

ハンドルASSY交換に使用した物は以下の通りです。

◆工具

 ・ソケットレンチ「10mm」

 ・六角レンチ「5mm」

 ・プラスドライバー「2番」

 ・精密マイナスドライバー「any」 

◆交換部品

 ・CR-Z用 ハンドルASSY. R.  品番:72141-SZT-J01ZA

  ∟Amazonで¥14,410で購入、注文から1週間で着

  ∟そのまま同じシルバーだと面白くないので、青色にしてみました。

■内張

  準備万端!CR-ZDIYドアハンドル交換をしてみました(*^^)v

f:id:nobita_RX7:20210828122425j:plain

今回は、CR-Z運転席側、車室外ハンドルASSYのみ交換します

f:id:nobita_RX7:20210828122439j:plain

1.車室内ドア取っ手底ゴムカバーを精密マイナスドライバーで外す

f:id:nobita_RX7:20210828122448j:plain

2.ゴムカバー下にプラスねじを外す

f:id:nobita_RX7:20210828122458j:plain

3.写真の様にギュッと摘まみ車室内ドア取っ手を外す

f:id:nobita_RX7:20210828122507j:plain

4.車室内ドア取っ手直下にあるねじを外す

f:id:nobita_RX7:20210828122517j:plain

5.パワーウィンドウスイッチのコネクタを外す

f:id:nobita_RX7:20210828122530j:plain

6.車室内ドアハンドル内カバーを外す

f:id:nobita_RX7:20210828122539j:plain

7.カバー裏に有る2本のねじを外す

f:id:nobita_RX7:20210829152838j:plain

8.車室内ドアハンドルを軽く抜いておく

f:id:nobita_RX7:20210828122557j:plain

9.ドア内側、Aピラー側カバーを爪が割れないように外す

f:id:nobita_RX7:20210828122609j:plain

10..ドア内側、Bピラー側カバーを爪が割れないように外す

※爪割りました(´;ω;`)

f:id:nobita_RX7:20210828122620j:plain

11.ドア内張を引き剥がす

※写真は内張上側から強引にやってますが、下側に指4本が入る如何にもここから引き剥がしてくれって言う隙間が有り、そこから剥がすと簡単に取れます。

f:id:nobita_RX7:20210828122628j:plain

12.内張下に接続された足元照明LEDを反時計回りに回して抜く

f:id:nobita_RX7:20210828122636j:plain

13.(8.)車室内ドアハンドルに気を付けながら内張を取る

ドアラッチ

f:id:nobita_RX7:20210828122643j:plain

14.ビニール止プラスチックリベットを外す

f:id:nobita_RX7:20210828122651j:plain

15.10mmのソケットレンチで、ドアガラスガイド付け根を外す

f:id:nobita_RX7:20210828122709j:plain

16.手を突っ込んでドアガラスガイドを引き出し抜く

f:id:nobita_RX7:20210828122718j:plain

17.プラスドライバーで、ドアラッチを止めるボルト3本を抜く

f:id:nobita_RX7:20210828122727j:plain

18.六角レンチ5mmで、ハンドルASSYを固定するボルトを「緩めて」おく

※完全に抜く必要はなく、抜いてもこの穴径よりボルト頭が大きく取り出せません

※私は抜いてボルトを落としました(´;ω;`)落ちたボルトを拾うのが一苦労です

f:id:nobita_RX7:20210828122749j:plain

19.左から、ドアラッチを固定するねじ・コネクタ・覗き丸窓黒カバーを外す

f:id:nobita_RX7:20210828122757j:plain

20.車外ドアハンドルASSYの棒とつながっているドアラッチを下側にずらしておく

f:id:nobita_RX7:20210828122919j:plain

21.車外ドアハンドルASSYを固定しているボルトを5mm六角レンチで抜く

f:id:nobita_RX7:20210828122930j:plain

22.ドアの内側から見たドアハンドルASSY固定治具

※ボルトは落とさないように ※六角レンチとボルトをドア内に落としてしまい、拾う迄に5分はノールックで格闘しました(;'∀')

f:id:nobita_RX7:20210828122807j:plain

22.これで「車室内ドアハンドル+ドアラッチ+鍵穴」が取れました!(^^)!

■ドアハンドルASSY

f:id:nobita_RX7:20210828122815j:plain

23.ドアハンドルASSYコネクタを外す

f:id:nobita_RX7:20210828122824j:plain

23.ドアハンドルASSYを固定するドアトリムクリップ3つ外す

※クリップの貫通した反対側に広がった反しをラジペンで摘まんで抜きます。

※コネクタから見て手前2つのクリップは簡単に取れますが、上記写真の3つ目(空から地上に向けてガラス越しに写真撮影)外しは難易度S級でした(-_-;)

f:id:nobita_RX7:20210828122939j:plain

24.ドアハンドルASSYを外す

f:id:nobita_RX7:20210828122946j:plain

25.新(左)、旧(右)比較

f:id:nobita_RX7:20210828123012j:plain

26.新品:ドアの開閉で擦れる所です。新品なのでグリスも塗られ摩耗なし!

f:id:nobita_RX7:20210828123021j:plain

27.旧品:ガッツリ摩耗してますね(;'∀')これが開かなくなった原因か

f:id:nobita_RX7:20210828123030j:plain

28.後は逆手順で戻して完成です!!(^^)!

2.まとめ

 実は車外ハンドルASSY交換作業を「2回」やってます(-_-;)
 1回目:なんだかんだ初回交換は4時間位掛かりましたが、ハンドル交換後ドアの外側を確認もせず内張取り付けたら鍵穴がズレてました(´;ω;`)最初からやり直し・・・
 2回目:慣れれば簡単ですね!2度目の作業は30分位で完了!(*'▽')かんたん!
 鍵穴はしっかり位置を確認しましょう!

 

イメージ 1 イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/

↩【NOBのArduino日記!】目次に戻る


 
 
 
 

CR-Z(エアクリーナーエレメント交換!)

CR-Z用エアクリーナーエレメント (品番:H1722-RTW-003)


 前回CR-Zドアハンドル交換に続いて、車を購入してから一度も自分で交換した事の無いパンドラの箱(エアクリーナーBOX)を開けてエアクリーナーエレメントを交換してみました(/ω\)汚いエアクリーナーエレメントの写真が有りますのでご注意ください・・・。
 交換自体は工具不要で5分位で出来ました!(*'▽')恐れることは無いですね!

1.準備

 CR-Z用エアクリーナーエレメント交換に使用した物は以下の通りです。

◆工具

 不要!

◆交換部品

 ・HAMPエアクリーナー CR-Z(ZF1/ZF2) H1722-RTW-003

  ∟Amazonで¥1,751で購入、注文から2日で着

2.エアクリーナーエレメントを外す!

 準備完了!

 CR-Zのエアクリーナーエレメント交換をしてみました(*^^)v

2-1.ボンネットオープン

2-2.エアクリーナーエレメントケースの留め金4か所 & コネクタ1か所を外す

2-3.そのまま手前にダクトと引き抜けば、カバーが外れます、簡単ですね(^^)/

2-4.オープン!・・・。思ったより汚れていない?

2-5.あぁ・・・。なるほど裏側はしっかり汚れてました(;^_^A

2-6.汚れドアップ!(/ω\)なかなかキタナイ


3.エアクリーナーエレメント新旧比較!

 新旧エアクリーナーエレメントを並べると汚れが一目瞭然ですね(汗)

 新品が神々しい位キレイです<m(__)m>

3-1.新旧エアクリーナーエレメント汚れ比較

4.エアクリーナーエレメントを取り付ける!

 取り付けは、取り外し手順の逆です(*^^)v

4-1.新品セットし、

4-2.蓋をダクトに挿し、

4-3.金具を4か所留め、コネクタ1か所を挿し、

4-4.完成!(^^)!

5.まとめ

 一般的なエアクリーナーエレメントの交換サイクルは、3万キロほどとされており、エアクリーナーエレメントが目詰まり起こすと、燃費悪化やパワーダウンしてしまいます・・・。が、車を購入してから一度も【エアクリーナーエレメント交換】と言うワードを見た・使った・行った記憶が有りません(;'∀')車検で自動的に交換してくれている?明細見ずに良きに計らえでスミマセン

 今回自分でエアクリーナーエレメントを交換してみて、二千円弱で5分で出来る事が分かりました。

 車検間で3万キロ程度乗る私としては、今後車検の都度エアクリーナーエレメントを交換しようかと思います!

 

イメージ 1 イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/

↩【NOBのArduino日記!】目次に戻る