NOBのArduino日記!

NOBのArduino日記!

趣味は車・バイク・自転車・ラジコン・電子工作です。

Processing(joinの使い方)

join
 Processingにおけるjoinは、Stringの配列を1つのStringに結合します。
 各Stringは、separatorパラメータに使用される文字で区切られています。
 intまたはfloatの配列を結合するには、最初にnf()またはnfs()を使用して文字列に変換する必要があります。

 Processingで使用するjoinの使い方は以下の通りです。
イメージ 4
   
String[] animals = new String[3]; 
animals[0] = "cat"; 
animals[1] = "seal"; 
animals[2] = "bear"; 
String joinedAnimals = join(animals, " : "); 
println(joinedAnimals);  // プリントする "catsealbear"
 
//intの配列に結合するには最初に必要です
//文字列の配列に変換する
int[] numbers = new int[3]; 
numbers[0] = 8; 
numbers[1] = 67; 
numbers[2] = 5; 
String joinedNumbers = join(nf(numbers, 0), ", "); 
println(joinedNumbers);  // "8675"を出力する
イメージ 3
図1:プログラムの内容

joinの構文
 join(list, separator)

joinのパラメータ
 list 文字列の配列(String[])
 separator 各項目間に配置されるcharまたはString(char)

joinの戻り値
 Stringを返す

イメージ 1イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/



この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。