NOBのArduino日記!

NOBのArduino日記!

趣味は車・バイク・自転車・ラジコン・電子工作です。

EXCEL VBA(sin関数の使い方)

sin関数
 sin関数は角度(ラジアン※1)から正弦※2を計算する三角関数※3です。

 EXCEL VBAで使用するsin関数の使い方は以下の通りです。
 試しにこのマクロをVBEで実行すると、図2の様にインプットボックスが表示されます。
 インプットボックスに「90」度と入力し、「OK」ボタンををクリックするとsin(90)が計算され「1」とメッセージボックスに表示されます。
Sub test()

    deg = InputBox("角度を入力してください")
    Rad = deg / (45 / Atn(1)) '1rad=180/PI=45/atan(1)=57.296…°
    MsgBox Sin(Rad)

End Sub
図1:プログラムの内容

イメージ 1
図2:インプットボックス

イメージ 2
図3:メッセージボックス

sin関数の構文
 Sin(Rad)

sin関数のパラメータ
 Rad    角度の単位はラジアンす。

sin関数の戻り値
 戻り値-1から1の範囲で返します。
    またラジアン・度・sinθの関係は表1の通りです。

  表1:変数と平方根(ルート)
ラジアン(rad)度(°) Sin(rad)
0.00π00.00
0.25π450.71
0.50π901.00
0.75π1350.71
1.00π1800.00
1.25π225-0.71
1.50π270-1.00
1.75π315-0.71

以下補足です

1ラジアンとは?
「円の半径に等しい長さの弧の中心に対する角度」と定義されています。
 参考に円をラジアン単位で区切ると図2左円グラフの様になり、ラジアンに円周率パイ(以下π)を掛けた単位で区切ると図2右円グラフの様になります。
 ラジアンと度の関係を表したものを表2に示します。

イメージ 1
図2:ラジアンによる円周上の角度(単位:rad)

  表2:ラジアンと度
ラジアン(rad)度(°)
00
157.296・・・
π180
360
※π=3.14159…

2 正弦定理(せいげんていり、law of sines)とは
三角形の内角の正弦とその対辺の長さの関係を示したもので正弦法則とも言い、sin(サイン)がつかわれます。

3三角関数とは?
 三角関数(さんかくかんすう、英: trigonometric function)とは、平面三角法における、角の大きさと線分の長さの関係を記述する関数です。
 全部で6種類{sin(正弦),sec(正割),tan(正接),cos(余弦),csc(余割),cot(余接)三角関数が有り、主に使われるsin,cos,tanの詳細は図3,4の通りです。
イメージ 3

sinθ=Y/r
cosθ=X/r
tanθ=Y/X

θ=Asin(Y/r)
θ=Acos(X/r)
θ=Atan(Y/X)









イメージ 2
図4:角度別三角関数戻り値

イメージ 3イメージ 1
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/