
家族でSLに乗ってきました!



川崎車両製「C108」だそうです!総重量69.70t
デカい!
デカい!
水蒸気を噴出中


出発時には石炭が山盛りです


客車が何ともレトロですね~

客車内はこんな感じでした

写真も年季が入ってますね

化粧板は磨きこまれてピカピカです


スピーカーは昭和を感じさせる作りですがしっかり音が鳴っていました

作り付けの手洗い場は古すぎて使い方が良く分かりません


製造から80年以上使われているからでしょうか、鉄板の凹凸も擦り減ってます

乗降口のカギはなんと「かんぬき錠」走行中も開けられそうです


一回りして逆にモダンな感じの照明


灰皿が付いてますが勿論全面禁煙です

東海道本線の最新標準型形式の客車です!※80年前
