NOBのArduino日記!

NOBのArduino日記!

趣味は車・バイク・自転車・ラジコン・電子工作です。

ロケットストーブ発電!その1(作りたいもの)

 最近ロケットストーブで発電と言う興味深い商品を発見しました何これスゴイ!

イメージ 1
 

 右上の図を見ると、焚火の熱を金属棒で導いてペルチェ素子(1枚)の片側を熱し、素子の反対側をヒートシンクとファンで空冷し温度差発電を行っています。

 発生した電力は二次電池に充電後、アップコンバータで5VにしてUSB端子から出力しているようです。

 USB端子出力なので、モバイル機器の充電に使用出来て便利ですね!

1. 作りたいもの

 バイオライトの構造は割とシンプルなので、市販の部品を組み合わせるだけで自作出来そうです!
 と言う事で「自作ロケットストーブ発電機」の構想を図1の通り考えてみました
イメージ 2
図1:ロケットストーブ発電機 構想図
 
表1:ロケットストーブ発電機 構成部品及び単価一覧
 
番号・品名 品番 単価
セラカバーS直管 4520-S ¥3,490
亜鉛スパイラルダクト 0.5T 150Φ×1000L ¥1,090
プレスエルボ90° フカガワ / 150 ¥999
セフター SUS304 SFT-N109 ¥259×2本 = ¥518
GF 5本セット GFK-F02 ¥1,990
ボードホルダ GFJ-A22 ¥199×3個 = ¥597
ポイントコネクタ GFJ-A15A ¥259×3個 = ¥777
マルチコネクタ インナー型 GFJ-200A ¥299×5個 = ¥1,495
インナーキャップ ハード GFA-412 ¥79×7個 = ¥553
A5052切板 厚さ3mm 150×600×3mm ¥1,819
ハイパーソフト放熱シート5580H 5580H-05 ¥679
ペルチェ素子2枚セット TEC1-12706 ¥780×2セット = ¥1,560
キャップ フカガワ / 150 ¥1,998×2個 = ¥3,996
Y管 フカガワ / 150x150x150 ¥1,990
亜鉛スパイラルダクト ①を120mm×2カットし使用  ¥-
T管 フカガワ / 150x150x150 ¥1,790
スライドダンパー フカガワ / VDS ¥5,490
昇降圧DC-DCコンバーター IN:3~35V,OUT:1.3~35V ¥980
USBモバイル電源 K-6C2U1Lが欲しかった(´;ω;`) ※相当品 ¥750
①~⑲合計金額 一式 ※税別 ¥30,563
※やかんはイメージです

 高さ1550mmと無駄にデカくになってしまいましたこれでも最初の構想より50cmは低いです
 
 ペルチェ素子1枚で1Vちょっとの出力電圧が得られるそうで、4枚有るので4Vちょいは出力電圧が得られそうです。

 昇圧型DCDCコンバータの手持ち(AE-XCL101C501BR-G)は入力電圧範囲が0.9~5Vで5V出力が得られるので丁度良さそうです。

 ただ何かの拍子にペルチェ素子×4が5V以上を出力すると、その先の電子部品が逝ってしまうので、一応昇降圧型DCDCコンバータ(IN:3~35V、OUT:1.3~35V,3A)も買っておきました。

2. まとめ

 この装置の特徴は、電気を発電しながらお湯も沸かせる所です!冬には暖も取れます
 普段使う事は殆どないと思いますが、災害時の備えとして「ロケットストーブ発電機」を作ります!
 

イメージ 1 イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/

↩【ロケットストーブ】目次に戻る