NOBのArduino日記!

NOBのArduino日記!

趣味は車・バイク・自転車・ラジコン・電子工作です。

Processing(boolean関数の使い方)

boolean関数
 Processingにおけるboolean関数は、ブール値trueおよびfalseのデータ型です。
 プログラムのフローを決定するには、制御ステートメントでブール値を使用するのが一般的です。
 変数が初めて書かれたときは、そのデータ型を表すステートメントで宣言する必要があります。

 Processingで使用するboolean関数の使い方は以下の通りです。
イメージ 4
   
boolean a = false; 
if (!a) { 
  rect(30, 20, 50, 50); 
a = true; 
if (a) { 
  line(20, 10, 90, 80); 
  line(20, 80, 90, 10); 
}
イメージ 3
図1:プログラムの内容

イメージ 1
図2:プログラム実行結果

boolean関数の構文
 boolean var
 boolean var = booleanvalue

boolean関数のパラメータ
 var 値を参照する変数名
 booleanvalue true または false

イメージ 1イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/



この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。