NOBのArduino日記!

NOBのArduino日記!

趣味は車・バイク・自転車・ラジコン・電子工作です。

Arduino IDE(Serial.read関数の使い方)

■Serial.read関数
 Serial.read関数は受信データを読み込み、最初の1バイトを返します。

■使用例
 Arduino IDEで使用するSerial.read関数の使い方は以下の通りです。
 このプログラムはRxピンにシリアルデータが到着した時に最初の1バイト分のデータをシリアルモニタ上に表示します。

void setup() {                      //一回だけ実行
  Serial.begin( 9600 );
}

void loop() {
  if ( Serial.available() > 0 ) {
    Serial.println(Serial.read());
  }
}
イメージ 1
図1:プログラム例

■「Serial.read()」の戻り値
 読み込み可能なデータの最初の1バイトを返します。
 -1の場合は、データが存在しません (int) 

イメージ 1 イメージ 3
励みになりますのでよければクリック下さい(^o^)/

↩【ArduinoIDE reference】目次に戻る