NOBのArduino日記!

NOBのArduino日記!

趣味は車・バイク・自転車・ラジコン・電子工作です。

便利

デスクトップキャプチャの使い方(Win10 Game DVR)

先日PCを更新した際にOSもWindows10に新しくしたのですが、意外と知られていない!?便利な「Game DVR」と言う機能を発見しました! この機能を使うとデスクトップ画面で行っている作業を録画出来出来ちゃいます! 1. アカウント登録 1.1 場所 Windows10のスタ…

3DCADの使い方(TINKERCAD)

TINKERCAD Webブラウザ上で動くフリーの3DCADソフト(TINKERCAD)使ってみました! 今までWordやEXCELのオートシェイプで2Dの図を描いていましたが、同じような感じで3Dの図が描けちゃいます! ※先日の記事でGenuino101を3D化する際に使用しました 1. CADとは …

東京秋葉原!(秋月電子通商さん他!)

秋月電子通商さん 近くに行く機会が有ったので秋月電子さん目当てで秋葉原に行ってきました! 「秋月電子」さんに行くというだけで、遠足気分になれる方は私の他にも全国に1,000人はいらっしゃると思います! 1. 散策! 秋葉原駅を降りて電気街口周辺を散策…

大阪恵比寿町!4度目!

大阪に行く機会が有ったので、また×4恵美須町に行ってきました 1.経路 前回 同様新大阪駅から千里線の柴島駅迄徒歩17分移動し、そこから電車で14分堺筋線の恵美須町駅迄移動。恵比寿町駅3番出口から出ました。 新大阪駅 柴島駅 2. 新世界 前回の記事でピアノ…

東京秋葉原(NET通販でお世話になっております!)

電子部品の通販で何度となくお世話になっているお店に実際におじゃまさせて頂きました。上の写真は秋葉原から御徒町までaitendoさん目当てで探し歩いていた時の一枚です。結局見つかりませでした! 1. おすすめ電子部品店 いやぁ~前回の大阪恵美須町!の時…

東京秋葉原(駅周辺!)

前回の記事東京秋葉原(もはや世界遺産!ラジオセンター)を後にし、秋葉原駅から西方面を散策してきました。 1. 色々な電子部品屋さん さすが世界の電気街秋葉原です。少し歩けばあらゆる電気・電子部品屋さんに遭遇出来ます。 図1:九州電気さん 図2:東京ラジ…

東京秋葉原(もはや世界遺産!ラジオセンター)

先日東京日本橋へ行き、結構時間が余りましたので山手線で二駅の秋葉原電気街へ行ってきました。 1. 懐かしのラジオセンター わたしの父は無線が趣味でして、子供の時に一度ガード下の電子部品屋さん(ラジオセンター)について来ました。 あまりにも久しぶり…

はんだ付けのやり方(ツール編)

ユニバーサル基板にはんだ付けをする際に必要な道具と、有ったら便利な道具についてご紹介します。 1. 必要なツール 1.1 はんだこて これが無くては始りません。数回使う程度なら安いもので問題ありませんが、長く使うとこて先が曲がったり、肉欠けしたりし…

電子回路設計ソフトfritzingの使い方(使用編3:ユニバーサル基板)

電子回路設計ソフトfritzingでは、3種類のモード(ブレッドボード、回路図、プリント基板)で回路図が作成出来ます。 今回はプリント基板モードを使いますが、あえてユニバーサル基板モードと書きます。 ※私的にユニバーサル基板専用のモードなので。 作るもの…

電子回路設計ソフトfritzingの使い方(使用編2:回路図)

電子回路設計ソフトfritzingでは、3種類のモード(ブレッドボード、回路図、プリント基板)で回路図が作成出来ます。 今回は回路図モードを使って、基本のArduinoUNOでLチカする回路を作ってみたいと思います。 1. 準備 fritzingがインストールされたPCが必要…

電子回路設計ソフトfritzingの使い方(使用編1:ブレッドボード)

電子回路設計ソフトfritzingでは、3種類のモード(ブレッドボード、回路図、プリント基板)で回路図が作成出来ます。 今回はブレッドボードモードを使って、基本のArduinoUNOでLチカする回路を作ってみたいと思います。 1. 準備 fritzingがインストールされたP…

電子回路設計ソフトfritzingの使い方(インストール編)

電子工作をする前に、有る程度計画をしてから工作をはじめるとスムーズ進みます。後々問題が出た時でも実回路を見るより回路図の方が見易いので、解決が早くなり、また同じものを作るのも簡単です。 fritzingが対応しているOSは以下の5つです。残念ながらiOS…

電子回路シミュレータiCircuitの使い方

図1:便利アプリ 私家ではゴロゴロしていたいです。回路図作りたいです。ちょっとした実験したいです。そんな私の為に作ってくれたと言わんばかりの便利アプリを発見しましたのでここでご紹介。 1.アプリ AppleのApp Storeで良さげな電子回路作成アプリを物色…

5V電源評価用抵抗切替機の作製

図1:5V電源評価用抵抗切替機 Arduino等の電子工作をしていると5V電源を使うことが多く、ACDCコンバータやDCDCコンバータが実際にどの程度の出力W数が有るのか確認したい事がちょくちょく有ります。 その際には適当な抵抗を何種類か使用して、つなぎ変えなが…